ズバリ、変わる人と変われない人の違いはコレ!
2021年10月11日
若松えり子です。
今日も個別相談をお受けしておりましたが、
たくさんの方とお話しさせていただく中、
(個人差はあれども)
サナギから蝶へと脱皮して
変わっていく人と、変われない人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
が、初見ですぐ、わかるようになりました。
これ。
なんだと思います??
・
・
・
・
それは、ズバリ、、
「覚 悟」
ですね。
“本気” で、変わりたい!
もうサナギから抜け出したい!
この息苦しさから抜け出したい!
本来の私の姿が見たいんだ!!
っていう、変わる「覚悟」
が必要なのです。
〜この講座を始める数年前までは、
単発セッションを行っていた
時代もありましたが、
なぜ、単発をやめて、今の長期講座にしたのか
と言いますと、
「気付き」が得られても、
それを「継続」できなければ、
サナギから蝶へと脱皮しきれない から
です。
または、
体力が続かず、断念してしまい、
また「サナギ生活」でいいや、と
妥協人生を再び送ることになってしまう・・・
も〜〜〜〜〜〜ね、
妥協に妥協を重ね、
重い足かせをつけたまま
苦しみ続けて欲しくない のです。
・・以前の私がそうであったように・・・
ほんとに、我慢はしてはいけないのですよ・・。
【我慢と忍耐の違い】についてはこちら
⇒ https://chiisananiwa.com/journal/2019-8-18
我慢しすぎて、両耳中耳炎になった話はこちら↓
【両耳とも中耳炎のスピリチュアル的解釈とは?】
⇒ https://chiisananiwa.com/journal/2019-3-17
していいのは、「忍耐」
「忍耐」になっているなら、
行動に移してください。
と言われても、これが、
なかなか「わからない」んですよね。
私を含め、
自分自身のことは、
よくわからない ものです。
最初からわかれば世話ないわけですが、、
この「感覚」を、
「本来の自分の感覚」を、
取り戻すために、日々、継続して、
瞑想内観したり、書き出しワークをしたり、
「脳」を整理していくのに、
「時間」が必要 なのですね。
つまり、
自分自身のために、
しっかり「時間」をかける
必要があるのです。
今まで、自分を無視していた分、
しっかり、自分を感じ観てあげる
必要があるのです。
脳の神経回路を新たに創るのに、
生理学的にも
2、3ヶ月は必要とも言われていますし、
言わば、
「対症療法」ではなく、
内面からしっかり「根本治療」をする のが、
実は、一番の近道だ、ということなのです。
ですが、
サナギから蝶へと変容するとき、
とてつもなく大きな
「抵抗」のエネルギーを伴います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここいら辺のお話は、こちら↓
【新生な自分に出会いたいならコレ!!】
https://chiisananiwa.com/journal/2021-10-10
新しい自分を見たいなら、
「痛み」も受容しながら
「挑戦」すること。
「我慢」ではなく、「忍耐」で。
私の受講生様には、
6ヶ月間の講座を通して、とにかく、
中途半端になっていた自分との向き合い方を、
徹底的に、瞑想内観をじっくり
学んでいただいていますが、
過去に、
始める前の意気込みをくださった受講生様を、
お一人ご紹介させていただきます。
_____________________
長期間に渡っての講座は初めてなので、
修了後には、どう人生が変わるか考えるとワクワクします(^-^)
今回、私は『えり子さん』だから決断できました。
元々、受付が始まったら申し込むつもりではいましたが、
案内ページの「えり子さんの想い」を読み、
今まで感じたことの無いような、
強い「覚悟」のようなものを感じました。
だから、
私も生半可な気持ちではいけないとじっくり読み
自分を変化させる「覚悟」を確認した上で
申し込みをしました。
これまでで一番ベストな自己投資だと思っています。
実現のためにしっかり学んで実践していきますので、どうぞよろしくお願いします!
(Y様より)
______________________
Yさん、大変ありがとうございます!^^
ひとたび、
「覚悟」をもって「決断」できれば
宇宙は、必ず動く
変われる人と、変われない人 の違いは、
ここにあるのです。
内側の、深く静かな変化は、
必ず、表に現れます。
が、しかし、
何度も言いますが、
しっかり自分に時間を使うことが重要です。
いつまでも変われない人は、
ここを端折ってしまいます。
この部分の、
スムーズに循環する人と、
滞ってしまう人の違い、
その宇宙のカラクリは、
まずは、
■【動画1本目】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜ“感じる”だけで次元上昇できるのか。
エネルギー循環の法則と瞑想法
⇒ https://life.chiisananiwa.com/private-usualmov339746909/
こちらの動画(期間限定でご視聴いただけます)で、しっかり腑に落として下さい☆
「どんな自分も、自分である」と
まずは、認め受け容れる
ことができて初めて、うまく循環する

いつまで経っても変われない人は、
この循環がうまくいってない。
つまり、
白い(善)自分 だけを受け容れ、
黒い(悪)自分 はダメ
として、受け容れない。
こういったジャッジを
気が付かない間にしているんです。
こうしているから、
消化不良を起こして、詰まって、
うまく循環できなくなるのです。
だから、
今まで自分を、
誤魔化していたり、
後回しにしていたり、
自分にしっかり時間を使えてなかった分、
丁寧に自分自身と向き合い、
「どんな自分も自分である」と、受け容れ
下へ下へと「消化」できると、
自身のエネルギーが「昇華」し、
自然と周りが変化するのですね。。
消化↓ = 昇華↑
です。
しっかり内観し「 消化↓ 」させないと、
エネルギーは「 昇華↑ 」できません。
つまり、「循環」できないのですね。
循環がうまくいかないと、
当然、目に映る事象は変わりません。
スムーズに循環させるために、瞑想内観をし、
自分自身の重く黒いものを認め受け容れ、
自分の中心を通って感謝しながら、
下へ下へとじっくり時間を使いながら
しっかり流していく
色鉛筆に、必ず「黒」があるように、
「黒」は、絶対になくてはならない存在。
闇があるからこそ、光があるのですから。
こうして、しっかり
自分に時間を使えるようになってくると、
ただ “生活を送る” のではなく、
自分本来の “人生を送れる” ようになってきます。
依存ではなく、主体的に、
自分の人生に責任を持ち、
この地球という舞台を、
丁寧に存分に味わい尽くして生きましょう!
一緒に、ご自身を整え、
自分の変化変容を、たのしんでいきませんか☆