Journal
-
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.29号
12step本コースについてと瞑想セミナー&説明会についてのご質問/ラクに楽しくお金をもらう、は後ろめたい?
若松えり子です 【12step 瞑想変容プログラム セルフヒーリング・ベイシックコース】 本コースについてと、特別セミナー&説明会について いくつかご質問をいただきましたのでお答えします。 Q1,__________________ 12ステッププログラムに興味深いのですが、 これは平日の時【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.28号
神様が応援する3つの行為とは?
若松えり子です 昨日、 12ステッププログラムを受講中の方より ご質問をいただきましたので、 さっそくシェアいたしますね。 Q,__________________ 父親は肺気腫の進行が進んでいて、 余命、半年か1年くらいだと言われています。 今回のように、急変することもあり、 いつお別れが来るかわ【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.26号
他人の人生、送ってませんか?
若松えり子です 今日いらしたクライアント様も、 妥協に妥協を重ねてきた、 他人のための人生を生きてきた自分に気づき、 これから「自分の人生」を取り戻そうと 「自分の軸」を立て直そうと 力を漲(みなぎ)らせている そんな姿に、目頭熱くなりました。 私自身、今でこそ、 「何一つ妥協のない、人生」を 送れ【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.26号
オーラが見える見えないは、確信度?
【瞑想会&プログラム説明会】申込受付中! お申し込みを多数いただいております。 大変ありがとうございます! その、お申し込みフォームのアンケートに、 今、一番関心のある(悩みがある)テーマは? という質問があるのですが、 「自分を知る(使命)」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ という項目に、チェック【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.24号
自分にこんなことができちゃうなんて!ご感想
若松えり子です 今日は、同12ステッププログラムを修了された方の、フォローアップセッションでした。 このかたは、 自分のやりたい事のための勉強にと、 あるボランティア活動をされてる方なのですが、 そこを、辞めて来た、と。 人間関係で、どうしても馬が合わない人がいて その人に(誰がどう聞いても)ひどい【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.23号
振動数の高い人・低い人の違いとは?
若松えり子です 今日いらしたクライアント様も、 振動数がとても高まっていらっしゃるな〜 と、その変わり様に、感心感激しておりました。 この世は「波動」でできています。 私達の身体も、 小さな小さな粒子が合わさってできています。 その粒子と粒子が振動して波動となって 思考もそれに乗って、波動となって伝【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.22号
「見抜ける力」とは?
若松えり子です 今日は、以前より ぜひお会いしたいなぁ〜と思っていた方が 会いにいらしてくださり、とっても嬉しかったです。 会いたい人には、必ず会えるし、 なりたい姿にも、必ず、なれます。 「想像」は、「創造」 ですから^^ さて、 12ステッププログラムをご受講中の方より、 昨日のセッション後、す【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.21号
まるでラピュタの龍の巣を通り抜けたような/ご感想
若松えり子です ここ最近、 「メールレターに救われてます!」 とか、 「有料並みですね!」 と、頻繁に言ってもらえるようになりました。 冥利に尽きる思いと、 自分自身のミッションが、 より一層深まっているのを感じています。 そこで、 先日、クライアント様より、 ___________________【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.20号
なかなか気付けないエネルギーの宿便とは?
若松えり子です 12ステッププログラムの受講生さんたちの お悩み・お話を聴かせていただいてますと、 やはり、皆さん、 かなり「便秘」されてる方がほとんどです。 心のほうの。 しかも、超ド級の便秘だったりする方も。 上から詰め込むだけ詰め込んで、 出さないから、圧縮されて「宿便」となる。 「便(負のエ【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.5.18号
「もう全く迷いはありません」決断した後の清々しさとは?
若松えり子です 先日、 アインシュタインの話を書きましたところ、 ⇒ https://chiisananiwa.com/journal/2018-5-10/ 反響をいただいた内の 一通をブログで紹介させていただきました。 「スコーンと だるま落としのような衝撃がありました。真実を受け入れます。 主【and more…】
Copyright© 小さな庭 | 若松えり子 All Rights Reserved.
Top