Journal

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.18号

    不登校の息子に学ぶ!
    「自分軸の整え方・
    自他境界線の引き方」

    若松えり子です お盆も終わり、娘の保育園も活気が戻ってきました。 ~しかし、 こどもの吸収力ってスゴいですね・・ ほんとに、感心しちゃうんですが、、 わたしには、3人子供がおりまして、 長男・19歳 次男・17歳 長女・4歳 はい。2人目と3人目の間が13年空いてます@@ 長女の吸収力はもちろんなん【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.15号

    【Q,どうしても瞑想ができません】に
    お答えします

    若松えり子です 今日は、終戦記念日ですね いかがお過ごしでしょうか~ わたしの8月は、今までになくハードに仕事をしています。 心身共に、舵を取るのが大変な時期もありましたが、、日々の瞑想と、カラダにもおいしい食事でなんとか乗り切りました。 ・・先日、その「メール講座のキャンペーン」をさせていただいた【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.11号

    “2:6:2の法則”から読解く、
    人徳・霊格がグングン
    上昇する思考法

    若松えり子です 先にお知らせです 瞑想会の申込み受付開始してから 一日で、全回満席となりました! 大変ありがとうございます。 ので、 / 次回☆9月末に追加開催決定! \ —————————&【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.10号

    立ち“止”まれば
    『正』しい道が、見えてくる

    若松えり子です 先日いただいたご質問にお答えしましたが、 ⇒https://chiisananiwacom.wordpress.com/2017/08/05/ 再度、ご質問をいただきました。 同じお悩みをもたれてらっしゃるかたも 多いと思われる良いご質問でしたので、ご紹介します。 ■ご質問 &#82【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.9号

    「ゆるし」は自分に出す

    若松えり子です 今日のクライアント様のお一人は、 小学生のときに「いじめ」にあったことから、 「力を抜いて生きる」ということが難しいと感じていたようです。 常に、「生きてちゃいけない」と潜在意識の奥深くに入っていて、何かをするたびに、 「生きてちゃいけない」と出てきて葛藤していた・・と・・。 辛いで【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.8号

    「正しさ」よりも
    「楽しさ」を

    若松えり子です 自分の正しさで、ガチガチになっていると、 結局、 自分の首を自分で絞めることになる。 いつも「苦」を感じている状態。 そして、 それが普通の状態になってしまっているので、 「楽」を受け容れられない。 なので、 自分から見て、 「楽」に生きている人を見ると、嫌悪感を感じてしまったり、妬【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.7号

    「決める」と
    宇宙は応援する

    若松えり子です つい一昨日まで、 キャンペーンを実施していたのですが、 クライアントさまから届いたご感想に目頭熱くしておりました。 そのうちのお一人をご紹介します。 —————————&#82【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.8.5号

    51対49

    若松えり子です 昨日、クライアント様からこんなご質問をいただきました。 同じ疑問をもたれてるかた、 多いのではないでしょうか~ ■ご質問———————————- ズバリ【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.7.22号

    脳の秘密★ディズニー映画
    「インサイドヘッド」より

    若松えり子です 「うれしい」にフォーカスすれば、 「うれしい」が育ち 逆に 「不安」にフォーカスすれば、 「不安」が育つ ので、 常に、「うれしい」にフォーカスしていたいとこですが、 「不安」「怖い」という感情も 原始時代から備わっている、大事な脳の機能である、ということを前回のメルマガでお話ししま【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2017.7.13号

    脳の秘密★
    とっておき活用法!

    若松えり子です 昨日は、【具体的な宇宙へのオーダーの仕方・ しっかり幸せになっていく強力なコツ】 https://chiisananiwacom.wordpress.com/2017/07/12/ について、 昔のアニメ『ポリアンナ』から どんなに小さなことでも 「よかった」を見つけて「喜ぶ」 「よ【and more…】

  

PAGE top

Top