Journal
-
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.09.12号
矢印の向け方一つで未来は大きく変わる?!
若松えり子です ーーー この度の北海道胆振東部地震で 被害を受けられた皆様に 謹んでお見舞い申し上げます。 被災地域の一日も早い復旧を 心よりお祈りいたします。 ーーー 前回のこのメールレターで、 北海道に家族旅行に来ています とメールしたのが、先週9/5の朝。 台風も、ちょうど北海道にきていました【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.09.05号
学校教育はもういらない?!ホリエモンと息子に学ぶ、教育の在り方
自宅で仕事をしている次男坊。 中3の三学期に不登校になって、 高1の一学期で、中退。 してすぐ、 PC・周辺機器を自分で買い揃え、 今や、次男坊の部屋は、基地みたいになってます; な〜んか、すごいエンジニアです; ・・が、 次男坊の不登校時は、 私自身の中に在る「思い込み」から 勝手に心配し、勝手に【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018-08.14号
生きたお金の使い方してますか?
若松えり子です ~先日、昔からの友人から 「助けて!セッションお願いしたい」 と連絡があったのですが、 今現在、単発セッションは受付けてないけど 特別にお受けしましょうか、と セッション料金をお伝えしたところ、 「専業主婦の私には、とても払えない・・」 というような内容の返信がありました。 これ、 【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.8.2号
人からの影響を受け過ぎたときの対処法
若松えり子です 8月に入り、こちら東京も、うだるような暑さに、エアコンが欠かせませんが、 適度なエアコン、小まめな、塩分・水分補給、 無理をしないように気をつけたいものですね。 ・・ついガマン、が命取りです。 「適度なエアコン」で、思い出しましたが、 クライアントさんの話でも、 同じ職場に、 もの凄【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018-07-23号
世の中は、寸分違わず公平にできている?!
若松えり子です 先週、12step講座の第一回を 3回に分けて行い、無事終了、 今回初めての動画編集・UPまで終え、 ひと段落しました〜^^ その他、 受講生の方々からの質問にお答えしたり、 資料やスライドを見直し、 より腑に落としやすいようにと想像しながら 手直しするのが、また とても楽しいのです【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.7.18号
〇〇すると、もの凄いスピードで宇宙からの応援が来る?!(ご感想)
若松えり子です 昨日から講座がスタートしました、 12stepベイシックコース第3期! 少人数制で自宅でのグループセッション ですので、 講義のほか、手持ちのランチを食べながら、 お一人お一人をカードセッションさせて いただいたりと、 なかなか濃ゆ〜い時間になったのではないかな、と感じています^^ 【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.7.4号
サッカー日本代表に学ぶ、魂を成長させる為の宇宙の演出とは?
若松えり子です 昨日の サッカー日本対ベルギー戦。。。 昨日のことなのに、 だいぶ前のように感じるのは私だけでしょうか・・ 長男坊は、未だ引きずってます^^; 〜今回のW杯では、 前回覇者のドイツが予選で敗れる という波乱がありましたが、 ドイツが予選リーグで敗退するのは、 W杯史上初めてのことなの【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.6.28号
心配は、余計なお世話?!
若松えり子です 私の講座には、 お子さんの不登校でお悩みの方も いらっしゃってますが、 昨日は、 私自身が2年前に受講生として通っていた講座に、自分も通い始めた、という方がいらっしゃり、 その講師や講座の面白さに、話に花が咲きました。 今、私が提供している 12step瞑想変容プログラムは、 そこで【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.6.26号
好循環する人の特徴・その5『迷えば不安、決めれば自信』
若松えり子です 昨日は、 「好循環する人」の特徴・その4 4、決断が早い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『思考は現実化する』 の著者、 成功哲学の元祖・ナポレオンヒルと 鉄鋼王・カーネギーとの逸話から、 決断は早い方がよい、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ということをお伝えしました。 宇宙は、スピードを好む、のです。  ̄【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
- 2018.6.25号
「好循環する人」の特徴・その4「宇宙はスピードを好む」
若松えり子です 先日の「瞑想会&説明会」は、 新月に始まり、夏至の日に終了しました。 その夏至には、 「スピード」という意味もあるそうですが、 「好循環する人」の特徴、4つ目は、 とにかく、 4、決断が早い これなんです。 ・・先日、面白い話を聞きました。 全世界で7,000万部発行され、 【and more…】
Copyright© 小さな庭 | 若松えり子 All Rights Reserved.
Top