Journal

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.4.30号

    八百万の神として生きる

    若松えり子です もうあと数時間で、平成が終わり、 令和の時代が幕を開けます。 この歴史的な一日。 日本神道では、 一人一人が、  八百万の神として生きる   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ という、 新しい時代を迎える日本に向け、 繰り返し伝えられている メッセージがあります。 これは、 自分を “神” とし【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.4.29号

    好循環する人の特徴・主体的に生きるとは?

    若松えり子です いよいよ明日で、平成が終わりますね 平成から、令和へ どんな時代になるのでしょうね・・ いえ、 どんな時代にしましょうか^^  前者は、受動的  後者は、主体的 「好循環する人」の特徴の一つに、   ̄ ̄ ̄ 自分の人生は、自分でしか変えられない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.4.27号

    “簡単”にそんなコトできれば苦労はない?

    若松えり子です GWが始まりましたね みなさん、いかがお過ごしでしょうか〜 私は、昨日の夜から現地入り、 新しい講座のプロモーション撮影に 江ノ島まで行ってきました。 気の合う、 クリエイティビティの高い仲間と 一つの作品を創る。 本当に振動数が高くて、 充実の時間。。。 今日の東京の降水確率は、8【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.4.25号

    それじゃ脳が酸欠になる?!最上級の瞑想とは?

    若松えり子です 連日、セミナー説明会に、個別説明会、 講座に、瞑想会、と、、 4月は、パンパンで、 5月はセミナー説明会や個別説明会は やらないのですか? と、ありがたいことに多数、 お問い合わせをいただいておりました、 ので!! \もう2日間だけ、追加開催します!!!/ ホントにもう、これが最後。【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.4.9号

    こんな事が本当にあるんです・天然石の会社にいた頃の話

    若松えり子です 今日は、 私が、天然石の会社にいた頃の話をします。 高次元からのメッセージを、 受け取りやすい体質創りとして、 この話は、受講生の方々によくさせていただく 話なのですが、 ちょっと長いですが、 どうぞ、読んでみてくださいね。 〜瞑想が深まってくると、 いろんな高次元からのメッセージを【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.4.7号

    “令和”に込められた意味・変化を愉しむ

    若松えり子です 新元号が、 「令和(れいわ)」 に決まりましたが、 あなたは、どうお感じになりましたか? 「令」という字は、  今まで元号に使われたことのない字 とのことで、 私は、何か、「チャレンジ」を感じました。 そして、 「令」は、「0(ゼロ)」 「和」は、「○(まる)」 繋げてみると、  「【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.3.31-2号

    我慢と忍耐の違いとは?(その2)これでもまだ我慢しますか?

    若松えり子です いよいよ明日は、新元号が発表になりますね。 「平成」の元号も、  もうあと一ヶ月となりましたが、 「平成」という文字には、 「岩戸開き」が暗示されていたお話は、 (「平成」の意味と「21」世紀の意味 ⇒ https://chiisananiwa.com/journal/2019-3-【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.3.31号

    預金残高が毎月増えてくんです〜!受講生様のお声

    若松えり子です 今月で、3期生様が、 瞑想変容プログラムを修了しました。 皆さん、“変容度” ペースは様々ですが、 「気付き」が大きければ大きいほど、 「変化変容」も大きいです。 自分の内側を観ずに、 外側ばかりを見てしまうと、 エネルギーの “上ズベリ” が起きて 前に進まないのです。 それは、ま【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.3.30号

    「平成」の意味と「21」世紀の意味

    若松えり子です 今日の個別セッションにいらした受講生様は、 魂はすごいスケールの方なのに、 つい、遠慮してしまう・・ “遠慮グセ” のある方でした。 その方が引いたカードは、 「天照大御神」 言わずと知れた、 太陽の化身であり、 日本神道の最高神ですが、 〜神話には、 弟の須佐之男命(すさのおのみこ【and more…】

  • 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
    2019.3.29号

    我慢と忍耐の違いとは? 昭和の名残り??

    若松えり子です 全国で、桜が見ごろを迎えていますね。 桜の下にいるだけで、浄化されちゃいます。 桜のトンネルなんて、最高ですね^^ 今週末、私もお花見に行きます♪ さて、、表題の、 ________________  我慢と忍耐の違いとは? ________________ さっそく、答えからお伝え【and more…】

  

PAGE top

Top