Journal
-
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
毎朝聞いてるイチ押しの曲!人生に失敗がないと、人生を失敗する
若松えり子です。 毎回、メールレターで、 今、私がどっぷり沼っております、 ボーイズグループをデビューさせる、 “サバイバルオーディション番組” 『PRODUCE 101 JAPAN』シーズン2 (通称「プデュ」とか「日プ」) について書いてますが、、 毎朝、私、、 ♫ Another Day ht【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
アンチとファン・宇宙からの太鼓判とは?
若松えり子です。 先日、このメールレターで、 今、私がどっぷり沼っております、 ボーイズグループをデビューさせる、 “サバイバルオーディション番組” 『PRODUCE 101 JAPAN』シーズン2 について書きましたが、、 先週木曜日に、中間順位が発表され、 40人中、19人が落とされ、 ファイナ【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
「消化↓ = 昇華↑」が腑に落とせると事象が変わる!
若松えり子です。 昨日は、 今、私がどっぷり沼っております、 “サバイバルオーディション番組” 『PRODUCE 101 JAPAN』シーズン2 の中から、 「どんな自分も、自分である」と 認め受け容れる ことができて初めて、うまく循環する ということをお伝えしました。 まだ読んでない方は、こちら【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
今、コレに沼ってます!
何に、沼っているのかというと、 まさに今、 沼にどっぷり浸かっちゃってる状態、、 ↓↓↓ 国民投票で勝ち残ったメンバーを ボーイズグループとしてデビューさせる “サバイバルオーディション番組” 『PRODUCE 101 JAPAN』シーズン2 https://produce101.jp/ ご存知【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
鬼滅の刃に学ぶ
若松えり子です。 気が付けば、も〜12月、、、 一年が早すぎる〜〜〜〜〜ッ 毎年おんなじ事言ってますが; いや〜しかし、 鬼滅の刃、、、快進撃ですね! (ウチの家族は、割とアニメ好きで、 今は「進撃の巨人」が、TVでファイナルシーズン始まって、大注目してます。 また、これも違う面白さで深く濃いです【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
スムーズに循環させるには?「どんな○○も、○○である」と受け容れる★ご感想
若松えり子です。 先日、8期生の講座が修了し、 連日、そのうれしい変化のご感想や、 在講生さんからのご報告をいただいてます^^ まだ、返信しきれていないのですが、、 (ごめんなさい汗;) その内側からの変化が、必ず、 目の前の事象を変えます。 人を変えたいと思ったら、まず自分から。 まずは、 自分自【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
派手な外側の変化 < 地味な内側の変化
若松えり子です。 前回は、“ 覚悟 ” のお話し 外側じゃなくて、内側、 自分自身を耕すことに時間をかけること がとても大事だよ、 というお話しをしました。 派手に変化する方もいらっしゃいますが、 結局のところ、 目に見える外側の変化よりも、 地味にコツコツ、 内側の変化を起こすことができたほうが【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
変わる覚悟、できてますか?
いつまで経っても変われない人は、 ご自身が変化していくことを怖がって、 現状維持を選んでしまうのですが、 これは、脳の機能なのだ、ということを まず、受け容れ、 どんな自分も、自分である。 とまずは、認め、受け容れ、 下へ下へと流して循環を創ること。 これがなかなか上手い事できずに、 自分の中の土壌【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
宇宙飛行士がストレス解消の為に必ず持っていくものって?★ご感想
若松えり子です。 先月31日に、米フロリダにて 民間初の有人宇宙船が 打ち上げに成功しましたね。 アメリカの宇宙開発企業スペースX(エックス)は30日午後3時22分(日本時間31日午前4時22分)、米フロリダ州のケネディ宇宙センターで、米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士2人を乗せた宇宙船「クルード【and more…】
- 小さな庭の次元上昇フラワーオブライフ
天変地異それぞれの意味とは?/迷子のようだった私が、今では違う次元で生きられるように!ご感想
若松えり子です。 コロナで世界が揺れ動いている最中ですが、 こういった、天変地異 つまり、自然界で起こる異変は、 ウィルスの他、 地震や津波、台風、竜巻、火山の噴火 などがありますよね。 台風は、地球のクシャミ。大浄化です。 負の感情のエネルギーが充満してくると 台風で一掃する ということなことが起【and more…】
Copyright© 小さな庭 | 若松えり子 All Rights Reserved.
Top